卒業袴は自分だけのコーディネートで、特別な一日を演出!|袴専門店『たちばな』

卒業袴は自分だけのコーディネートで、特別な一日を演出!|袴専門店『たちばな』

卒業袴

憧れはあっても着る機会のあまりない袴。そんな袴を身に着けることができる一大イベントが“卒業式”です。
自分にあった袴を選んで、記念になる一日にしたいですよね。でも実際に着るとなったらどうしたらいいのか聞ける人もいないし、分からないことだらけ。

 

そこで「そもそも何が必要なの?」という疑問から選ぶポイントまで、袴に関するあれこれをお教えします。

 

卒業袴を着るときは何が必要?

袴を着るときには身に着けるものが様々あります。

 

まずは着物。袴の場合、基本的には小振袖です。振袖はとても華やかになりますが、小振袖は見た目が軽やかでかわいらしく、動きやすいのでおすすめです。

 

それからメインの。袴の色使いで印象が変わるので、好きなものを選びつつ着物と合わせたときの全体を意識してください。

 

そして半巾帯。これも全体の印象に影響を与えるので、着物や袴に合わせたものを選んでください。

 

また半衿や重ね衿、長襦袢、肌着・裾よけのほか腰紐、伊達締めなどもあります。巾着と草履は小ぶりのバッグやブーツでもOK。

さらに意外と重要なのが髪飾りです。袴を気にしすぎるあまり髪が疎かになることも。全体をきちんと彩ることを忘れずに。

 

卒業袴

 

卒業袴を選ぶ時のポイントは?

レンタルの場合、着物も袴も種類があって目移りしちゃいますよね。でもたくさんあるからこそ「何から、どうやって選んだらいいの?」と戸惑うのでは。

 

そこで最初に小振袖を選びます。あなたの好きな色や柄を探してみましょう。流行りのものでもいいですし、SNSにアップすることを考えて、写真映えするものを選ぶのもありかもしれません。

 

そして選んだ小振袖に合わせて袴を決めます。王道は同系色。全体の統一感がでるので上品に見えますし、間違いがなくおすすめです。

 

しかし「物足りない」「ほかの人と違うものにしたい」というときは、補色関係になるものを選んでみるのはどうでしょうか。例えば黄色には紫、赤には緑など。メリハリが出るので強い印象が残り、周囲からも一目置かれる袴選びができます。

 

さらに、髪の色や肌の色に合わせて微調整をすると、より自分に合ったものを選べますよ。

 

卒業袴

 

サイズはどう選べばいいの?

袴丈はとても重要です。袴姿の美しさはここで決まります。

足元を草履にするかブーツにするかで丈が変わるので、必ず試着して丈を合わせましょう。

ちなみに草履は「くるぶしが隠れる程度」、ブーツは「丈を短め」にするときれいな着姿になります。

 

準備はいつごろからしたらいいの?

卒業袴選びのピークは高校だと3月~GW。卒業式の先輩の袴姿を見て「自分もあんな風に素敵な袴を着たい!」とすぐに予約に訪れる人が多いようです。また、大学・短大・専門学校は夏ごろから選び始める傾向が。

「それなら自分もそこでスタートしよう」は失敗の元です。

上記にあげたのはみんなが一斉に動き始める時期。つまりどんどん決まってしまうので、選べる着物や袴の種類が少なくなるということです。

ましてや卒業式は各学校の日程も被るので、予約が遅くなればなるほど好きなコーディネートができなくなる可能性も。自分の好みにあったものを探すならとにかく早めに動くことが重要です。まだ早いかもなんて思わずに、少しでも早くお店に行ってたくさんの種類の中からゆっくり探せるようにしましょう。

そうすればいろんなパターンを試着できますし、より自分にあったものを探せるはずですよ。

 

卒業袴で記念写真を!

せっかくなら自分で選んだお気に入りの袴姿をきちんとした写真に残しませんか?

気持ちを込めて一つ一つ選んだのに、卒業式に着て終わり、ではあまりにももったいない!

当日はいろいろやることがあってあっという間に過ぎてしまいます。そうなると後で話した時にどんな袴だったっけ?となりがち。これでは最高の一着にした意味がなくなってしまいます。

 

もちろんお友達同士でスナップ写真を撮ると思いますが、きちんとした写真が一枚あるだけで、卒業式がより思い出深いものになるはずです。

 

さらに言えば、プロのカメラマンに撮影してもらえる機会は多くはないのではないでしょうか。自分でも思ってもみなかった一瞬を形にしてくれるので、写真を見て新たな一面を発見できるかも。

 

好きな卒業袴を身に着けて、最高の自分をいつまでも残る思い出の一写真に。袴選びと合わせて記念写真の撮影も考えてみませんか。

卒業袴

 

まとめ

いかがでしたか。

一生に一度の卒業式。卒業袴は自身を彩ってくれる一つのアイテムです。特別な一日を後悔しないよう、笑顔あふれる素敵な日にするために。自分だけの袴コーディネートで誰よりも輝く時間を演出しましょう。

 

この記事を読まれた方は、こんな記事も読んでいます!

カタログ請求・ご来店について