着物のたちばな|ニュース・リリース

News & Release ニュース・リリース

トップニュース・リリース5月5日はこどもの日☆

5月5日はこどもの日☆ |たちばなイオンスタイル上田店|

2016.05.02

#お知らせ

 
先日、もう4月ですね~なんて言っていたのに、
 
もう5月ですね~~~~~!!!笑
 
はやいはやいはやい。
5月5日はこどもの日(端午の節句)ということで、
ちらほらこいのぼりを見かけたりなんかします♪
わたしは妹しかいないので、男の子の行事はやったことないのですが←当たり前
 
でもなぜ鯉のぼりを上げるようになったのか調べてみました!
 
そもそも5月5日というのにも訳があって!
端午とは月の端(はじめ)の午の日という意味で、
午は十二支で表すと5月になることから・・・5月5日になったとか☆
 
 
むかーしむかしのそのまた昔、江戸時代!
端午の節句では菖蒲を飾って厄払いをするのが恒例ですが、
この菖蒲は、武道・軍事を大切にする武士である尚武(しょうぶ)と同じ読み方であることと
菖蒲の葉が剣に似ていることから男の子が生まれるとこれを飾って成長を祝う行事になったんですって♪
 
 
で!!!!!
鯉のぼりについてですが・・・・・
 
 
将軍様に男の子が生まれると「のぼり」をあげて端午の節句にお祝いをしたそうなんです!
しかし、この時点でののぼりは、鯉ではなかったそうです。
この風習が将軍様から武家の間で広まり、更には庶民の間でも広まっていったそうです♪
庶民は、武家に負けてたまるか!と、中国で言い伝えられていた立身出世から鯉の滝登りをイメージし
のぼりに鯉を書いて端午の節句をお祝いしたことが「鯉のぼり」の始まりだと言われているんです(*^^)v
 
 
なるほどですよね~~~~♪
その鯉が現代まで変わらず鯉のまま受け継がれているってこともまたすごいと思いませんか??
鯉は龍になることから、きっと日本人の心に響いているのでしょう☆
当店スタッフにも男の子がいますが・・・
 
 
 
 
龍のように大きく成長してもらいたいものです(●^o^●)
今年で入社3年目の唐木澤 泰一くんですw
2016年は、「男としてデカくなる!」と意気込んでおります。
みなさま応援よろしくお願い致します♡
 
 
株式会社たちばな|お問い合わせ

Inquiry お問い合わせ

当社のサービスや商品に関することはもちろん、お着付や・お手入れ・きものの素朴な疑問やわからないことなど、お気軽にお問い合わせください