研修に行ってきました!!
9月に入りました
日が短くなり、夜少し涼しくなりましたね
先月8/28にきものブレインに研修に行きました。
丸洗い、しみ抜き、工芸修正などなどされますが、実際どのように行っているか
また、どんな仕組みなのか私はわからなかったのでとても勉強になりました(・ω・)
残念なことにここではその光景は公開できないのですが
皆さんのきものがきものブレインさん達の手で大切に、丁寧に作業して下さっています。
黄変抜き、ヤケ直しなど本当に高度な技術が問われ、その中でも
工芸修正はブレインさんでも2名しかできないということがわかりました。
黄変があるところに柄を描いたり、箔をのせたりする作業を見学をしたのですが
いや、それはもう・・・言葉にできない位の感動でした(説明足らずですみません)(>_<)
そこに本当に黄変があったのか!?と思うくらい綺麗に柄、箔がのっていました!
そのあと丸洗い、虫干し加工、湯のし、ガード加工等の見学をしていきましたが
こんな機械で作業しているんだ、手作業で一日何十枚検品などしているんだと改めて気づかれました。
一般見学ブースが今作成中なので、完成後きもの着る会を企画しているのでぜひ参加してくださいね❤
秋に入り来年成人者、再来年成人者が続々来店されています
特にここ最近は再来年の方が来店され、購入、レンタル、ママ振りを決めています。
9/30迄が一番いい特典になりますので、まだ決められていない方
ぜひお出かけくださいませ(*^_^*)
パンフレットの柄がいいわっ♪という方は、どのパンフレットの柄か先に連絡いただければ
取り寄せ等も行いますので(中には他の店に決められた場合もあります。その場合は取り寄せは出来ません)
とりあえず たちばな佐久店までご連絡くださいませ(@^^)/~~~