5月突入♡いえ~~い♪
こんにちは!若干5月病ぎみのブログ担当生沼です(笑)
でも、5月病なんて吹き飛ばすくらいの勢いでテンション高く綴っていきたいと思っております!
イエェェェェェェェェェェェェェェェェェェイ!!
さて、気を取り直して。
先月に引き続き、今月も新入社員をもう一人ご紹介したいと思いますっ☆
山梨県出身の「村松 由佳(むらまつ ゆか)」さんです♪♪♪
新婚ほやほやの幸せいっぱいな村松さんは、ご主人の転勤で上田に引っ越してきました!縁あって、当店に来てくれたので、みなさんどうぞ可愛がってあげてください!とっても気の利くステキ女子です☆
村松さんのおススメは、振袖用の「半衿」&「重ね衿」です。
数年前までは真っ白の衿をつけている友人も割と多かったのですが、今ではほとんどのお嬢様が振袖の長襦袢には刺繍半衿を縫い付けて華やかな襟元を演出しています。古典的な柄の着物には白地に色刺繍の衿がおすすめ!現代柄の振袖には衿自体に色がついているもので、さらにキラキラした刺繍の入っている豪華な衿もステキです!
そして重ね衿ですが、こちらもラインストーンやパールがあしらわれていたり、ワンポイントつまみ細工がされているものもあるんですよ♪当店は振袖用小物を京都から仕入れておりますので、他にはない一点ものが見つかります♡
誰が入荷しているか、ですって????
竹花店長です。
みなさんまた、ブログの更新楽しみにしていてくださいね~~~~~笑